自分と仕事を引き剥がしたら、急なプロジェクトの計画変更にもスムースに対応できた 

こんにちは、後藤です。

おそらく会社にお勤めの方は大変でないかと思います。世界的な経済状況の変化による業界再編、テレワーク等の大幅な勤務形態の変更、会社の経営戦略の変更に伴う業務内容や配属の部署の変更など、急な環境の変化でお疲れの方もそれなりにいるのではないかと思います。

そして私後藤もそんな変化に巻き込まれました。おそらく感情カウンセラーになる前の後藤なら怒りが爆発していたと思います。しかし今回のコラムは自分と仕事を上手いこと引き剥がしたことで、この難を乗り越えた体験を感情的観点で書いていこうと思います。

誰も経験したことのない未知の領域の仕事を担当

これは2020年の初夏に遡ります。その時会社の中期計画が発表されました。私は今会社にある設備で中期計画に対応できるかの調査を行いました。私の会社は他社のビルのフロアーに入居しているため、ビルの所有会社の管理部門の方々と一緒にその調査を行いました。1ヶ月かけて調査を行った結果、現在の設備では事足りないことが判明しました。そして中期計画に対応するためにはかなり大掛かりな設備の増設が必要になることもわかりました。さらには私の会社にも、ビルの所有会社の管理部門にも、それに関わる工事業者にもそんな大規模な工事を経験したことのある人がいないことも判明し、手探り状態でプロジェクトがスタートしたのでした。

プロジェクトの進め方としては、まず我々が工事の仕様を決め、ビルの管理部門や工事業者にその仕様が成り立つか確認してもらい、概算見積もりを出してもらうというプロセスで進めこれを数回行いました。そして事あるごとに上司や経営陣にプロジェクトの進捗や概算見積もりを報告して、工事の予算を確実にゲットするという作戦で動きました。

しかし世界経済が冷え込む中、会社が急に経営戦略を変更し、プロジェクト計画を大幅に変更せざるを得ない状況になったのです。

私からの報告や要望に対して、動きが遅い上司や経営陣にものすごく怒りが出た

会社の急な戦略変更に伴い、経営陣に事実確認を行いました。そしたら経営陣もわからないので社長に確認すると言い出しました。また私が報告した予算はどの程度取れそうかと質問したら、予算は取れていない、予算とる動きをとっていないと言われ、さらにはあり得ないほどの低い予算でどうにかしろと言い出したのです。

この時私からものすごく怒りが出ました。「自分がやってきたことを無駄にしやがって」という怒りと「この人はこんなこともできないのか!!なのにこのポジションにいて納得ができない」という怒りでした。

そうは言っても会社の戦略変更に伴い、工事計画を大幅に変更しないといけません。しかし、この怒りが収まらず仕事がスムースに進まないというヤバイ状態になってしまったのでした。

自分と仕事を引き剥がすとは?

さてここで本コラムのメインテーマである「自分と仕事を引き剥がす」ついて説明したいと思います。その上でこの状態の真逆にある「自分と仕事がくっついた」状態について説明したいと思います。

「自分と仕事がくっついた」状態だと仕事を非難されると自分も非難されたように感じる現象です。自分のミス等で仕事を非難された場合はしょうがないのですが、例えば現在のように世界的に景気が低迷している最中の、やむなくプロジェクトの計画を変更されてしまったり、やむなく配属先を変更をされてしまったりと、自分ではどうしようもないことが発生してくるかと思います。

ここで「自分と仕事がくっついている」と「おおっ、まじか!!作戦を変えないと!!」と焦ると同時に「今までのおれの頑張り無駄にしやがって!!」や「あいつらおれらのこと全然わかっていない!!」などのネガティブな感情が発生しやすくなってしまいます。そしてこのネガティブな感情が悪い方向に影響してしまい、その後の仕事がスムースに進みにくくなってしまいます。

しかし「自分と仕事を引き剥がす」ことで「おおっ、まじか!!作戦を変えないと!!」と焦りはするものの、「今までのおれの頑張り無駄にしやがって!!」や「あいつらおれらのこと全然わかっていない!!」等のネガティブな感情の発生を抑える効果があります。つまりは最初は焦るものの、その後はスムースに仕事を進めることができるようになります。

自分と仕事の引き剥がし作業とそれを行なっている最中に発生した感情を感じる

さて早速「自分と仕事の引き剥がし」作業をやることにしました。やり方はイメージの中で自分にくっついた仕事を無理やり引き剥がしていくという感じです。

私の場合、自分と仕事を引き剥がそうとしようとした瞬間に、いろいろな感情が出てきました。「この仕事をちゃんとやらないと自分は会社から不要な存在になってしまう」という怖れ、「このプロジェクト計画を変更してしまったら、自分は暇になりどんどんダメになってしまう」という恐れが出てきました。そしてこの怖れを隠すために「今までのおれの積み重ねを無駄にしやがって!!」や「こいつら現場を全然わかっていない!!」という怒りも出てきました。というわけで、これらの感情を毎度お馴染み「感情のクリアリング」にて解消をしました。

そして自分と仕事の引き剥がし作業と感情のクリアリングを同時平行でしばらく続けたのでした。

今までの積み重ねをゼロベースで考え直すことに対する怖れが減った

さてしばらくして、会社の経営戦略の変更の詳細がだいぶ見えてきました。そこで大幅なプロジェクト計画の変更に踏み切りました。要は今までの積み重ねを白紙にして、ゼロベースでプロジェクト計画を変更することにしました。

するとどうでしょう、予想以上にすんなりと計画の変更ができました。特に悩むこともなく「これしかないでしょ?」的な軽い感じでできました。

ところが、このプロジェクト計画の変更中に会社の経営戦略の変更に伴い、私が担当から外れることになってしまいました。しかし引き継ぎ作業が思いのほかすんなりとできてしまいました。まるで他人に鉛筆を手渡しするかの如く、綺麗に手離れすることができました。おそらく「自分と仕事がくっついている」状態だったら、自分の何かを手放す感覚に襲われ、寂しくなり、そして悪い意味で仕事に執着し、スムースな引き継ぎ作業ができなかったと思います。

またこの引き継ぎ作業中に、このプロジェクトにおける自分がした価値提供を再認識することができました。今までですと「今までの積み重ねが無駄になった・・・」と悲しくなるのですが、自分と仕事を切り離したことで、仕事の状況がどうであろうと自分のした価値提供を再認識することができ、自分のやるべきことをシビアに認識することができたと思います。

「ヤバイ、やらなきゃ!!」で仕事をしなくなった。

さてそれから数週間経ち、不思議な感覚に襲われました。仕事に対して「ヤバイ、やらなきゃ!!」という感覚が激減したのです。おそらく自分と仕事を切り離したことで、外部環境の変化等で仕事がうまくいかなくても、自分自身に残念な気持ちが発生しにくくなったことが要因と考えています。

しかし「ヤバイ、やらなきゃ!!」という感覚が減ったからと言って仕事の質やモチベーションが下がったわけではありません。むしろ今までよりも落ち着いてかつよく考えてから仕事をするようになりました。どのようなパワポを作り、どのような説明をすれば相手にわかりやすく伝わるか、製品の特徴を理解してもらうにはどのようなサンプルを作ればよいかなど、自分の提供すべき価値をよりシビアに見れるようになり、仕事も捗るようになりました。今のところプラスの影響が大きいです。

ただこの「自分と仕事を引き剥がす」方法には注意点があります。それは今の仕事がそれなりに好きな人にとっては、余計なものが排除され、仕事の質やモチベーションが研ぎ澄まれさるというメリットがあると思います。

しかし、今の仕事がそんなに好きでない場合は仕事をやりたくなくなる可能性があります。何故なら自分と仕事が切り離れたことで、「好きでないものはいらない」という感覚になってくるのではと考えています。

というわけで人によっては「自分と仕事を引き剥がす」は劇薬になるかもしれません。しかし世界情勢が大きく変わり、各個人にも変化が求められる今日この頃、ちょっと怖いかもしれませんが変化のきっかけとして、この「自分と仕事を引き剥がす」を取り入れてみてはいかがでしょうか?

上に戻る